今回は、サロンで使用するオイルについてご紹介致します。
当サロンでは、全てのトリートメントにおいて薬草オイルを使用致します。
全ての方に体質や、その時の症状、体調をお伺いし、ピッタリのオイルを調合します。
オイルは、スリランカのアーユルヴェーダクリニックや、高級スパでも使用されているオイルと全く同じ物を使用致します。
“赤いボトル”
と言えば有名で、スリランカのGAMPAHAの工場で作られており、GMPの認定も受けています。
GMPとは…
原料の入荷から製造、出荷における全ての工程において、製品が安全に作られ、一定の品質が保たれるように定められた規則とシステムを持つ工場です。
そんな安全なオイルを使用しますので、ご安心下さい!
アーユルヴェーダで使用するオイルは何十種類もの薬草を何日もかけてコトコト煮込んで作ります。
何人もの人が交代で掻き回し続け、ようやく完成するのです!
たくさんの薬草が凝縮された最高級のオイル!
嗅覚作用からアプローチするアロマオイルなどとは全く別物なので、香りは独特!
好き嫌いありますが、私はこの何とも言えない、香りが大好きです❤︎
ほとんどのオイルはセサミオイルがベースとなっていますが、粒子が非常に細かいため皮膚への浸透も早く、塗布後約5分で骨髄まで到着するとも言われています!
皮膚から食べるオイルとも言われているんです!
今後も細やかな症状に合わせたオイルを増やしていく予定ですので、お楽しみに!
それでは。
良い一日を!