Niccori

リラクゼーションとは??

 

 

 

私のサロンはアーユルヴェーダサロン。

 

 

 

 

私自身がアーユルヴェーダの知恵と暮らしで、体調が良くなったことをきっかけに始めたこの仕事。

 

 

 

 

 

アーユルヴェーダはまだまだ認知度も低く、よく分からない人も多い。

 

 

 

 

だからこの教えをみんなに伝えていくんだ!!!

 

 

 

 

 

という程の考えは全く持っておりません。

 

 

 

 

 

ただ、季節ごとの過ごし方や、朝晩の過ごし方、人との関わり方など、腑に落ちる事の多いアーユルヴェーダの考え。

 

 

 

 

 

それを織り込みながら、みんなの生活に役立てたらなと思うのです。

 

 

 

 

 

ですので、このスパイスを食べるべきだ!とか、あーした方がいい!こうした方がいい!!

 

 

 

 

というようなアドバイスは決してしません。

 

 

 

 

 

何故なら、それはその方本人が求めている時じゃないと、何も響かないから。

 

 

 

 

 

Niccoriにお越しくださるお客様の中には、アーユルヴェーダなんてのはどうでも良くて、リラックスしたい、身体をほぐしてほしい、

 

 

 

 

体をすっきりしたい・・・そんなお客様も多いのが事実。

 

 

 


 

 

 

 

 

 

アーユルヴェーダはインドやスリランカでは、歴史の深い立派な医学として成立していますが、ここ日本では残念ながら、医学としては認められていません。

 

 

 

 

 

ですので、数あるアーユルヴェーダサロンは、リラクゼーションサロンとして認知されていますね。

 

 

 

 

 

そうなんです!リラクゼーションなんです!

 

 

 

 


 

 

 

リラクゼーションとは????

 

 

 

 

調べてみました私。

 

 

 

 

 

心身の緊張やストレスを解消して、心地よい状態になる事を目的とした行為や方法、状態の事

 

 

 

 

なんです。

 

 

 

 

私は、薬草オイルトリートメントや整体をサービスとして提供していますが、いかに皆さんが心地よい時間を過ごしてくださるか

 

 

 

 

 

そこに焦点を当てています。

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

この腰痛を直してほしい、肩こりを直してほしい、そんな切実な要望がある方もいらっしゃいます。

 

 

 

 

 

しかし、まずはリラックスする事、心地よくなること、がとても大切。

 

 

 

 

 

 

なぜならそうなる事が、身体のコリや筋肉の緊張を自然とほぐしてくれるから。

 

 

 

 

 

人間の体は、自分で元の状態に戻ろうとする力を必ず持ち合わせています。

 

 

 

 

 

 

特に、”赤い組織”と言われる栄養や血液が豊富な筋肉はその力が強いのです。

 

 

 

 

 

 

皆さんが持つ、本来の治癒力を伸ばすお手伝い、後押しをすることが私の使命だと思っています。

 

 

 

 

 


 

 

 

 

皆さんがリラックスできる時間は日々の生活で取れていますか??

 

 

 

 

 

どんな時にリラックスできますか??

 

 

 

 

時間に追われて、ほっと一息つく時間すら失っていないですか??

 

 

 

 

リラックスできる時間がなければ、やはり体はこわばり、あっちが痛いこっちが痛いとなりやすい環境を作り上げてしまいます。