Niccori

五大元素が基本

 

 

 

 

 

本日もアーユルヴェーダについて!

 

 

アーユルヴェーダでは全てのものに、空.風.火.水.地 の5つのエネルギーが働いていると考えます。

 

 

人の体もそのエネルギーの影響を受けています。

自然界だけでなく、人間も自然の一部という考え方をしています。

 

アーユルヴェーダでは、以上のエネルギーのうち、

 

  • 地と水の組み合わせ→kapha (カパ)
  • 火と水の組み合わせ→pitta(ピッタ)
  • 風と空の組み合わせ→vata(ヴァータ)

 

 

を作り出すと言われています。

 

この3つの性質はアーユルヴェーダを語る上で欠かせません!

 

人間誰しもが全ての5つのエネルギーを持ち合わせていますが、その内訳のバランスで体質が決まっています。

持って生まれた本質は変わらないとされますが、生活の仕方や環境の変化、年齢や季節によっても、受けるエネルギーが変わります。

 

 

となれば、当然その時々の体や心の状態は変わります。

いつも元気じゃないのは当たり前、そりゃ落ち込む事もあるし、体がイマイチになる事だって、当たり前にあります。

そんな時、今自分はどんな状態にあるか把握し、それを対処できるようにしていく。

 

 

今の自分には何が必要か…

 

 

食べ物を変えたり、身を置く環境を変えたり、聞く音楽を変えたり、一緒に過ごす人を変えたり。

様々なアプローチがあります。

 

正にこれがアーユルヴェーダなんです。

 

こう考えると、決して難しい分野ではないですよね。

ではまた。

 

続きは次回。

良い1日を!