今日は雨の軽井沢です。。。
しとしと雨の音は嫌いじゃないですが、とっても寒いです・・・・・ブルブル🥶
4月も後半に差し掛かりましたが、我が家はまだ薪ストーブをつけています🔥
さてさて寒暖差は激しい季節であるものの、徐々に体を動かしたい季節!ではないでしょうか??
体を動かすには”朝”が1番のオススメです(^^♪
体は寝ている間、動いていませんよね?
寝返りはあるにしても、一定の箇所に体重が重くのしかかった状態でいます。
そうなると、当然朝の体はこわばり、体が詰まっている状態となります。
体は筋肉を動かさずにいると、関節の可動域もどんどん狭くなり、リンパの流れも悪くなり、血流も悪くなる。
こうして体はどんどん固くなっていくのです。
私は昔から体が硬くて、小学校の体力診断テスト?でしたっけ?
その際の前屈では、毎年-10センチレベルをキープしていました(笑)
柔らかい体に憧れ、今もなお、固めではありますが、マイナスの状態は抜け出し、プラスに持ち込むことができています(笑)
人生過去最高の数字をキープしているのではないでしょうか!!!!(笑)
そんな私の過去の話はさておき!なんですが。
要は、1番体の固い、こわばっている時間帯の朝に体を動かすことがBESTという事なんです!!!
オススメはヨガですが、習ったり経験のない人では、急にはできないと思います。
ですので私はみなさんに、”ラジオ体操”をよく勧めています。
なんだそれ~!!ラジオ体操って!!ププッ!!!
あ~誰ですか~~!
ちょっとなめてはいけませんよ~ラジオ体操!!
皆様ご存知のこれ、本当によくできている体操です。
息がちょっと荒くなるほど、じんわり汗がかくほどのレベルです。
大体の人が運動会などに嫌々やらされて、ちょっと恥ずかしいぐらいの気持ちでされていたのではないでしょうか??
そんな事今は言ってらんないですよ☺
まずは本気で、一つ一つの動きをしっかりやってみてください!
必ず良さが分かります。
恐るべしラジオ体操ですから☺
本当にそれだけで、悩んでいた肩こりや頭痛がなくなる方もいます。
また、アーユルヴェーダ的には体を動かすことは消化力を高める事につながります。
運動をしたら体温が上がり、少し時間が経つとお腹が空きますよね。空きやすくなりますよね。
あれは正に消化力が高まっている証拠です。
胃腸に残っていた残留物、老廃物の排出が促されたというわけですね!!!
朝に体を動かすことで、精神的にも爽快に1日のスタートを切る事ができます。
体的にも心的にも良いことづくめ。
この簡単な事を、続ける事が実はとても難しかったりします。
だってできる事なら10分でも長くお布団に入っていたいでしょうから。。。。
分かりますそのお気持ち。
毎日6時に起きている方でしたら、5時50分に起きましょう!
そしてその10分を体を動かすことに回しましょう☺
その10分はご自身の体と向き合う大事な時間です☺
まずは誰かのためにではない、自分のために♡
そんな時間を少しでも作る努力をしてみましょう♡